【 1770 】 住 宅 改 修 実 施

住宅改修限度額オーバーしました。

私的リアルな介護保険+自費サービスを活用中です。
全額自費リハビリテーションは順調に滑り出しました。
個別・集団は、向き不向きとか、本人の状況や性格など様々な要素が絡み合いますが、本人さんはパーソナルで個別のほうがリハは合ってるみたいです。

先日、住宅改修の申請を市に提出し、審査待ちしておりましたが決定通知をいただき、先日無事に住宅改修を実行しました。住宅改修上限額20万は超えましたが、手すりを危険個所(玄関・トイレ・バス・階段等)に設置しました。結果的に歩行状態に対して心身ともに安全性が増しました。本人が持つ恐怖心が相当軽減しました。


「機能回復初期集中支援チーム」
 3カ月ほどの区切りにて、リハ・用具貸与・住宅改修などを集中的に入れることによるタイムリーなサポ―トの仕組みが介護保険で実行されたらと考えてみましたが、いかがでしょうか(^^♪

ページトップ