【 1816 】 原稿執筆スタートしました(7月発売)




毎年・・最低1冊の新刊を送り出し(^^♪
振り返ってみると、ここ数年は1年に最低1冊は本を書かせていただいています。ありがたいことであり、でも、それは活用いただける専門家がいなければ続けることはできないのです。(生々しく言えば、専門家から評価されない本(売れない本)はNG)ということです。)
そのような意味で、私は専門家の端くれとして冥利に尽きると感謝しております。
現在は、7月の未来塾に絶対に間に合うように書籍原稿を進めています。
【7月25日の未来塾には何が何でも間に合わせる】とすることで「やるしかない」となるわけです。私は、書籍づくりについては、お尻を決めないとできないタイプのようです(^^♪
丁寧に丁寧に進めていきます。
7月の完成まで応援よろしくお願いします!
振り返ってみると、ここ数年は1年に最低1冊は本を書かせていただいています。ありがたいことであり、でも、それは活用いただける専門家がいなければ続けることはできないのです。(生々しく言えば、専門家から評価されない本(売れない本)はNG)ということです。)
そのような意味で、私は専門家の端くれとして冥利に尽きると感謝しております。
現在は、7月の未来塾に絶対に間に合うように書籍原稿を進めています。
【7月25日の未来塾には何が何でも間に合わせる】とすることで「やるしかない」となるわけです。私は、書籍づくりについては、お尻を決めないとできないタイプのようです(^^♪
丁寧に丁寧に進めていきます。
7月の完成まで応援よろしくお願いします!