【 1851 】 未来塾(23/24日)盛り上がり…そして、次回へ
未来塾セミナーを開催して想うこと・・。
未来塾をスタートして数年になります。
熱量が常に高く、学ぶことの大切さを逆に認識させられています。
完全な私の感想ですが、未来塾メンバーと共に行う「未来塾セミナー」ほど熱量があるセミナーはないかな。年間に毎年100回前後の講師をやらせていただいてる身としての感想です。それほどまでに、未来塾メンバーと共有できる時間が大切です。
ということで、昨日・一昨日は居宅・施設と盛り上がりました。
居宅編 ⇒ 180人
施設編 ⇒ 75人
次回も募集開始します。
居宅は、7月25日、日本一早い 新刊発売セミナー
施設は、9月10日、施設ケアプランの書き方~1万部突破記念~
参加希望の方は下記よりどうぞ(^^♪
介護の未来まで
電話 0463ー38-0210
メール info@kaigonomirai.net
FAX 0463-38-0210
未来塾をスタートして数年になります。
熱量が常に高く、学ぶことの大切さを逆に認識させられています。
完全な私の感想ですが、未来塾メンバーと共に行う「未来塾セミナー」ほど熱量があるセミナーはないかな。年間に毎年100回前後の講師をやらせていただいてる身としての感想です。それほどまでに、未来塾メンバーと共有できる時間が大切です。
ということで、昨日・一昨日は居宅・施設と盛り上がりました。
居宅編 ⇒ 180人
施設編 ⇒ 75人
次回も募集開始します。
居宅は、7月25日、日本一早い 新刊発売セミナー
施設は、9月10日、施設ケアプランの書き方~1万部突破記念~
参加希望の方は下記よりどうぞ(^^♪
介護の未来まで
電話 0463ー38-0210
メール info@kaigonomirai.net
FAX 0463-38-0210