【 1924 】 私が書かせていただいた書籍の(成績表)・・・。


感謝に尽きる・・冥利に尽きる。だからこそ前へ。
僭越ながら小生が書かせていただいた書籍の「成績表」。
これを時々、中央法規出版の編集さんからいただきます。
どうしても「結果」にこだわります。
当たり前なのですが、「頑張る」のは当たり前。
結果が出て、初めて「頑張った」が意味を持つ言葉に変わる。
ということで、書籍によりバラツキはありますが、赤点ではないようです。特に、「施設ケアプランの書き方」は1万部を突破しました。「居宅サービス計画の書き方」も最初と改定版を足せば1万部を超えていると思われます。
そして、7月25日に新たらしい書籍を上程させていただきます。
あるようでなかった本。未来塾IN藤沢で日本で最初の出版記念セミナーを行います(^^)/
僭越ながら小生が書かせていただいた書籍の「成績表」。
これを時々、中央法規出版の編集さんからいただきます。
どうしても「結果」にこだわります。
当たり前なのですが、「頑張る」のは当たり前。
結果が出て、初めて「頑張った」が意味を持つ言葉に変わる。
ということで、書籍によりバラツキはありますが、赤点ではないようです。特に、「施設ケアプランの書き方」は1万部を突破しました。「居宅サービス計画の書き方」も最初と改定版を足せば1万部を超えていると思われます。
そして、7月25日に新たらしい書籍を上程させていただきます。
あるようでなかった本。未来塾IN藤沢で日本で最初の出版記念セミナーを行います(^^)/