【 2003 】 研修が必須ですが・・もうお済ですか??

高齢者虐待防止措置未実施減算・・。

高齢者虐待が年々増加しています。
在宅でも施設でも同様です。
そのような状況を受けて、令和6年度の介護報酬改定にて「高齢者虐待防止措置未実施減算」が介護保険事業のほぼ全てに位置付けられました。簡単に言えば、すべき措置をしない場合には、介護報酬を減額します。というものです。

すべきことの中に「研修」があります。
サービス種別により回数等の条件は異なりますが、「少なくとも年1回以上+採用時」に研修が必要となります。

そのような中で具体的にどのような内容及び方法で研修を実施しているかをヒアリングしてみたりすると、「資料を回している」、「虐待の種類や内容を示して、これが虐待にあたるかを〇×している」等の声も漏れ聞こえてきます。

それで大丈夫?という気持ちと、「未来塾で是非とも実施してほしい」という声を受けて、令和6年度から開催しています。ケアマネでも、そうでなくても、介護保険サービスに携わる専門家に参加いただきたく思います。

楽しい話しではないけれど、専門家として知らなきゃいけない大事な大事な人権の話だと思います。お申し込み・参加お待ちしております。


 

ページトップ